Cinderella



『シンデレラ』鑑賞


ディズニーのクラシック・アニメーションの名作としても知られる「シンデレラ」を、ディズニーが新たに実写映画化。母を病気で、父を事故で失ったエラは、父の後妻である継母とその連れ子のドリゼラとアナスタシアに「灰まみれのエラ」を意味する「シンデレラ」と呼ばれ、召使いのように扱われていた。ある日、耐えきれずに家を飛び出したエラは、森の中で城で働いているという青年キットと出会い、心を通わせる。王子である身分を隠していたキットは、城に帰ると父である国王から政略結婚を勧められるが、森で出会ったエラが忘れられず、彼女を探し出すため国中の未婚女性を招いた舞踏会を計画する。イギリス出身の新星リリー・ジェームズがシンデレラに扮し、意地悪な継母をオスカー女優のケイト・ブランシェットが演じた。俳優としても活躍し、監督としては「ハムレット」「恋の骨折り損」「魔笛」などを手がけてきたケネス・ブラナーがメガホンをとった。

物語冒頭で、ロブ・スタークが鹿狩の鹿を逃しちゃうのは、その後の歴史を暗示してるわけ? 決められた相手じゃない、平民の女と結婚しちゃうし。あの近衛隊長も、金庫に閉じ込められるんでしょ(混ざってる! 混ざってるよ!)


『灰かぶり姫』ではなく、あくまでディズニーアニメ『シンデレラ』*1の実写化。
そのため、表現はかなりアニメ的。
特にネズミはあまりに擬人化されちゃって、ちょっとげんなり。


それを補って余りあるのが、ケイト・ブランシェットが演じる継母。
アニメだと単なる意地悪役だけど、本作では、野心あふれる切れ者で、シンデレラに対する理不尽な仕打ちにもしっかりと理屈が通っている。
なんで、こんな切れ者から、あんなボンクラ姉妹が生まれちゃったんだろうなぁw


そもそも、シンデレラの父親が考えなしだよなぁ。
オリジナルの時からそう思ってたけど、本作でその思いは強化。
彼の不用意な発言がなければ、継母もここまで意地悪にならなかったんじゃないの?


その後、継母と大公は何度も陰謀を企んで、シンデレラと王子を陥れようとしますが……それはまた別のお話。
というのを期待してしまった。


同時上映(どっちが?)の『アナと雪の女王 エルサのサプライズ』は、作る必要性はまるで感じられなかった。
第十三王子の末路が楽しめるくらい。