2000-02-01から1ヶ月間の記事一覧

仕事の楽園

TV

三宅裕司のワークパラダイスは面白い! 架空の職業を紹介していくという番組で、 見所は司会の三宅裕司と毎回違った職業を演じる生瀬勝久のアドリブなやり取り。 今回はカニなどの訴訟問題を扱う甲殻類弁護士。 しかし、あながちこの職業は出鱈目ではない。 …

ゴーストが囁いたため(笑)、あまり行かないオフを覗いてみると、 100円コーナーに火星たこちゅうが六匹も! と思ったらバトルフィールド・アースが揃いで置いてあった。 まぁ、買ったけど。 それと文庫全部100円セールがやっていて、最近あまり買ってなか…

TV TV

雪舟の相剥ぎかぁ…… ドラマ『モナリザの微笑』のことである。 珍しく連ドラを見ている。 第1回目から思っていたことたが、いっそのこと『ギャラリーフェイク』にすればよかったのに。 江口洋介がそのままフジタでいいと思う。 漫画もモナ=リザについて(い…

世の中には信じられないような現象がある。 今日、水天宮前まで用事があって行ったのだが、帰りに小さな古本屋を発見。 そこにヴァンスの『冒険の惑星?』を新品同様で見つけた。 帯もついてるし、ページが焼けてもいない。 なんなんだろう……

またもや、近所のオフにサンリオが! 『サンディエゴ・ライト・フット・スー』だ。 なんか、まだありそう(笑)。 オールディスの『爆発星雲の伝説』も購入。 足繁く通っていればあるものだ。

アフタヌーン増刊を買う。 芦奈野ひろしが載ってなかったのは残念だが、 やっぱ今回は沙村広明の『涙のランチョン日記』である。 『無限の住人』の作者だ。この人のギャグはどこか箍が外れてて、たまらないセンスをしている。 某エロマンガのお友達のコーナ…

目がポポロ

一週間も日記が滞ったのは、ポポロクロイス物語2のせい(笑) やっぱいいなぁ。声優もまったく気になんなかったし、アニメーションは相変らず上質、ラストは涙腺が緩む緩む。 ナルシアの正体も分かるし。 このシリーズ、『1』が母、『ポポローグ』が父、とテ…

日課の近所のブックオフの100円コーナー巡回をしていると、 ふと目の片隅に見おぼえのあるたこちゅーのマークが! オフでこのマークを見ること自体少ないのに、それが8冊も! そのうち五冊を購入。 ・『去りにし日々、今ひとたびの幻』ボブ・ショウ(サ…