ACTS OF GOD

キリストのクローン/覚醒 上 (創元推理文庫)

キリストのクローン/覚醒 上 (創元推理文庫)

キリストのクローン/覚醒 下 (創元推理文庫)

キリストのクローン/覚醒 下 (創元推理文庫)

クリストファーは世界中の人々の眼前で死からの復活を果たし、自らがイエスの再来であることを証明した。さらに彼は、ユダヤの人々の信仰と文化の礎というべきエルサレムの神殿に踏み入って祭壇を汚し、十戒の石板を破壊した。それらは神を崇めるためのものであり、人間の新たな進化にはそうした信仰は妨げになるというのだ。だがそれを目の当たりにしたユダヤ教徒たちのなかには、彼に疑問を抱く者も少なくなかった。神と聖書に真正面から挑みかかった問題作、第三部。
クリストファーは暦をニューエイジと改め、バビロンに新しい国連本部宅建設する。さらに彼は、自分の特殊な血液をクローン複製しカプセルにして、キリストへの信仰を捨てた人々に配布しはじめた。それを飲めば、若さと健康を手に入れることができるというのだ。しかし……ことここに至って、疑念を呈する者があらわれる。クリストファーは本当にイエスの再来なのだろうか? これまでの展開を覆す、驚天動地の三部作ここに完結編。

三部作もこれにて完結。


これまで、クリストファーが目指す理想世界に反対する頑迷な原理主義者や敵対者たるKDPは、単なる障害物として記号化された存在だったんだけど、最終巻になって、彼らに人格が与えられ、しかも、クリストファーのお題目に比肩する、豊かなアンチテーゼを打ち出す。
これがシリーズで最も激しい「転」であり、彼らの言うとおり、もしやクリストファーは……と今まで盲目的にクリストファーに従ってきた世界観がキャラクター同様に揺らぐのが味わえる。


それと並行して、前作*1で「『オーメン3』*2で見たかったのはこの展開だったんだよ!」という感想を持ったんだけど、今回はそれにも増した大パニックが繰りひろげられる。
白髪三千丈というか、神話レベルの大災害。
純粋にディザスターものとして満足にたる出来なんだけど、実はこの大袈裟とも言える破壊及び、KDPのアンチテーゼは、普通の小説とは違う目的ために仕掛けられている。


ちゃんと聖書を読んでいるような人ならば、この小説は初めから展開もオチも読めていたのかも。
非常にセンセーショナルな描写が続くんだけど、それもまた、ある意味作者の思惑通り。
で、キリスト教をよく知らない読者は、容赦無い世界滅亡に大喜びしていたら、ラストでなんとも居心地悪い気分に。この小説のレゾンデートルが、個人的にはカルチャーショック。
確かに、背表紙は灰色で正しいわ(笑)

Les Miserables

『レ・ミゼラブル』鑑賞


ビクトル・ユーゴーの同名小説を原作に、世界43カ国で上演されて大ヒットを記録した名作ミュージカルを、ヒュー・ジャックマンラッセル・クロウアン・ハサウェイら豪華キャストで映画化。監督は「英国王のスピーチ」でアカデミー監督賞を受賞したトム・フーパー。舞台版プロデューサーのキャメロン・マッキントッシュも製作に名を連ねる。パンを盗んだ罪で19年間服役したジャン・バルジャンは、仮出獄後に再び盗みを働いてしまうが、罪を見逃してくれた司教に感銘を受けて改心する。やがて運命的な出会いを果たした女性ファンテーヌから愛娘コゼットを託されたバルジャンは、執念深いジャベール警部の追跡を逃れ、パリへ。バルジャンとコゼットは親子として暮らすが、やがて激動の時代の波に飲まれていく。

原作ミュージカルも、そのまた原作小説も、全くの未見で鑑賞。
銀の燭台盗む話だっけ?


思いの外、楽しめましたよ。
少なくとも、『オペラ座の怪人*1とは比較するのが失礼なほど、ちゃんと映画になってる。


作りは、世界と同じ大きさの大道具(海とか町とか)、カメラワークとカット割りを持った舞台劇という体裁。だから全編歌だし、背景もわざとらしいほど書割っぽい。
意外に、ここまで歌ばかりだとは思ってない観客っていたんじゃないかなぁ。
ちなみに、歌はみんないいですよ。「民衆の歌」とかあがるしね。


物語は(原作小説は知らないけど)無私の物語といえるのかな。その行為が、天国への扉に通じていると解釈した。


ところで、舞台もそうなのか、映画だからの端折りなのかはわからないけど、逃亡中にバルジャンはどうやって生活していたの? けっこういい暮らししてるし。


以下、ネタバレ気味なので、見に行こうと思ってる方はスルーで。
今更ネタバレと言うのもなんだけど。


歌に違和感を覚える人もいるかもしれないけど、これってパラロマだよね?
歴史はそっくりだけど、会話と考えてることをすべて歌にするという異世界ファンタジー
そう考えると、不自然さはすべて自然。
バルジャンがマリウスを見つけるシーンは、マリウスがコゼットのことを歌っているのを聞いて気づくわけだから、あれは、心の声ではなく、実際に歌っちゃってるんだよね。


ジャン・バルジャンって、ウルヴァリンのことでしょ? 年取らないし、力持ちだし、モミアゲ長いし、ちっちゃい女の子の世話するし、ダメ押しで、俺は誰だと自問してるし。
ここまで共通点があって、別人もないよな。
ラストは、ヒーリングファクターがバレちゃうから、死んだことにして去っていくんでしょ?


それから、ジャベールが超面白い。
まさか自分でスパイやるとは予想外で、面割れてんじゃないのと心配していたら案の定というドジっ子ぶり。
しかも、歌いながら、高いところの縁を歩くという奇癖の持ち主。
ラッセル・クロウの困った感じの顔つきがまたいいんだよね。


俳優陣もみんな良かったなぁ。
サシャ・バロン・コーエンはやはり顔長いな(笑)