今週の水玉螢之丞雑誌連載調査進捗状況または国会図書館食堂レビュー


アジのピリ辛スタミナ焼きとコロッケ

ご飯が柔らかすぎて、食欲が失せる(軟飯嫌い)
もう、6階は使いたくないなぁ……


というわけで、初めて2階の喫茶に行ってみる。


初回なので、定番のハンバーグを注文。

まぁ、安いファミレスレベルなんだけど、これで十分ですよ。白米もちゃんとしてるしw
これならフィットチーネも大丈夫そう(軟らかい麺も大嫌い)
次回頼んでみよ。


さて。


「あんなもんどおでしたかぁ」は『こんなもんいかがっすかぁ』*1に収録されてるんだけど、『ネットワーカー』だけでなく『ネットワークス』でも連載していたのがわかったので調査。
けっこう未収録多いなぁ。
単行本未収録はリスト系ヲタが大好きな言葉w


YOUNG YOUはまだ調査終わらず。
とりあえず、1990年〜2000年までは複写完了。
オタク要素が非常に薄い、稀有な連載w
かわいい絵柄で、かつ小物のディティールは細かく描く水玉さんらしい連載とも言えます。


自分以外に誰の役にもたたない覚書。
国会図書館は一度に10冊(雑誌)まで借りることができる。
未だに、どういうやり方が効率いいかわからないんだけど、複写する予定のものを半分、内容を確認するだけのもの半分、というように請求している。
具体的に言うと、『YOUNG YOU』を半年分複写依頼している間に、『ファミ通』を4ヶ月分を閲覧。
で、複写終わったら、次の半年分を請求して、それが来る頃には『ファミ通』も見終わってるので、こちらも次の4ヶ月分を請求。
というローテーションを10時〜18時まで続けてると、手元に何もない時間ができて、自分が待っているのが複写なのか、資料なのか、朦朧としてくるんだよねw


免許更新ついでに市立図書館で読売新聞を調査。
ありさとさんのおかげで、94〜95年に載ってるのはわかっていたので、とりあえず96年を請求。
96年の5月で終わってることを確認。
あとはスタートを確認するだけ。
2〜3年だろうなぁ、と高をくくっていたのに、遡っても遡っても第一回らしい記述が出てこない。
閉館間際で、1991年9月スタートが判明。
適当に開いたページに、掲載のお知らせを見つけてしまう引きの強さよw
実は『ファミ通』とかなり紹介ゲームがかぶってるのが興味深い。


国会図書館にはアスキーコミック』がなかったので、ここは頼みの綱の現代マンガ図書館へ。
費用がかかっちゃうけど、しかたあるまい。
がーん……
数冊しか所蔵してない……
第一回が確認できたのはよかったけど。
大阪府立中央図書館に行くしかないか……


雑誌をずっと見ていて得られるのは、連載そのもの以外に、「◯◯で連載中」や「◯◯を描きました」という情報。
それが元で見つけたのが、『MS‐DOSハードディスク・ドライビングテクニック
一見、よくある普通のハウツー本。


しかし、中には水玉イラスト多数!