今週の水玉螢之丞雑誌連載調査進捗状況または国会図書館食堂レビュー

国会図書館の食堂で、3週間前に食べたカレーの白米が軟らかめ(軟いの苦手)だったトラウマから定食は避けていたんだけど、雑穀米ならいい硬さじゃないかと試したみたら、これがアタリ。



日替わり定食のチキンカツ(¥570)。結構カツが大きく満足。
前回がたまたま軟らかかったのか、雑穀米が好みの硬さなのかは、まだ不明。
ちなみに、ご飯は、白米、雑穀米、味付けご飯から選べます。


さて本題。


今週は、先週の続きの『ホットドッグ・プレス』、『non-no』『ログイン』『ファミコン通信』を閲覧。
現在、完全に自分の雑誌情報は1990年前後になっておりますw


もうね、ことごとく懐かしいよ。
ファッションは、90年まではまだ一周しておらず、古いんだけど、92年以降は今見ても違和感ないかなぁ。80年代は異次元?w
パソコンはWindowsはまだ出てこない。ゲームはスーファミなどの専用機に完全の押され、「パソコン=凄いゲームが出来る」という構図は黄昏。代わりにエロゲーが一気に増える。
『non-no』は赤名リカの生き方が特集されてましたよ。この名前を口にするのも二十年以上ぶりだなぁw


『ホットドッグ・プレス』が物欲と性欲でできてたように、『non-no』は物欲と食欲と血液型占いでできてます。
要するに、内容あまり変わりませんw
同時期に、読者層が反対の雑誌で、おんなじ内容のことを、それぞれの雑誌カラーに合わせて描いてるのは凄いよなぁ。


『non-no』は目撃情報をもとに90〜92年を調査。結果、連載はしてないんだけど、不定期に、思い出したように大きなイラストが載る。女性誌は珍しく、内容と絵柄がちょっと毛色が違って面白い。またカラーが多いのも特徴。この三年間前後も調べたほうが良さそうだけど、『non-no』は重いしデカイしめくりにくいから面倒くさいんだよなぁ。


『ログイン』は思いのほか、載ってないんだよなぁ。たまにカットが載る程度。ただ「人工無脳の人」の連載が始まるのは知ってるから、めくるのはやめられない。


ファミコン通信』は「水玉紳士録」の前に「平成水玉ランド」があったか〜! すっかり忘れてたけど、これ読んでたよ!
最初は普通に攻略法が載ってたのに、90年頃からおかしくなり始めますw