Lincoln



『リンカーン』鑑賞

スティーブン・スピルバーグ監督が、名優ダニエル・デイ=ルイスを主演に迎え、アメリカ合衆国第16代大統領エイブラハム・リンカーンの人生を描いた伝記ドラマ。貧しい家に生まれ育ち、ほとんど学校にも通えない少年時代を送ったリンカーンだが、努力と独学で身を立て大統領の座にまでのぼりつめる。しかし権力の座に安住することなく奴隷解放運動を推し進めたリンカーンは、一方でその運動が引き起こた南北戦争で国が2つに割れるという未曾有の危機にも直面していく。奴隷制度廃止を訴えた共和党議員タデウス・スティーブンスにトミー・リー・ジョーンズリンカーンの妻メアリー・トッドにサリー・フィールド、息子のロバート・トッドにジョセフ・ゴードン=レビット。脚本はスピルバーグ監督作「ミュンヘン」のトニー・クシュナー。第85回アカデミー賞では同年度最多12部門にノミネートされ、デイ=ルイスが史上初となる3度目の主演男優賞受賞となった。

こういう映画で困るのが、暗殺されるってネタバレじゃないよね?(笑)


とは言え、それをネタバレと怒る人(がいると仮定して)レベルに、こちらも教養がなく、正直、リンカーン民主党なのか共和党なのか判然としない中で鑑賞。


有名な「人民の人民による人民のための政治」のスピーチの後の物語で、
奴隷制度廃止の票集めが焦点になっている。
学習まんがで読んだ程度の知識しかなく、奴隷解放北軍の勝利のため、というくらいの認識だったんだけど、この作品を観ると、修正第13条(奴隷解放)が可決されようが否決されようが、北軍は王手をかけていたし、北軍も解放に対して全く一枚岩じゃないんだよね。
そもそも、リンカーンがなんで、そこまで奴隷解放をめざしたのか、映画内では全く語られない。トミー・リー・ジョーンズ演じるスティーヴンスの行動原理は極めてわかりやすいんだけど。


アメリカを大きく変えた(だよね?)条文の成否だけを切り取ったドラマなので、最低限リンカーンに関わる前後の歴史を知っとくことを推奨。
だから、ラストは可決で終わらせたほうが良かったんじゃないかなぁ。


ダニエル・デイ=ルイスは見事で、リンカーンは本物を見たことないけど、こんな感じ、という造形が成功している。
ジョセフ・ゴードン=レビットはエドガー・アラン・ポー役かと思った(笑)
 

ヴァンパイア倒してる暇ないわ。