THE QUANTUM THIEF

量子怪盗 (新★ハヤカワ・SF・シリーズ)

量子怪盗 (新★ハヤカワ・SF・シリーズ)

遠未来、小惑星群にある〈監獄〉には、ひとりの男の精神が幽閉されていた。男の名は、量子怪盗ジャン・ル・フランブール。かつて太陽系にその名を轟かせた彼も、今は永遠の囚われの身となっていた。そんな彼の監獄にひとりの美少女が現れる。高度な戦闘力を備えた少女ミエリは、脱獄させる見返りとして火星であるものを盗んで欲しい、と告げた。その頃、火星では千年紀長者ウンルー主催のパーティーの準備が進んでいた。怪盗から届いた予告状に対し、気鋭の青年探偵イジドールが呼び出された! 超ハイテク世界の火星で展開されるポストヒューマン時代の怪盗対名探偵の対決。

「懐かしき主人の声」*1を読んだ時もそうだったんだけど、あまりに超ハイテクすぎて、それだけで評価が分かれそう。


遠未来のハイテク怪盗vsハイテク探偵、みたいのを期待しているとかなり肩透かし。
ハイテク世界で、ほぼ生身の探偵が注目されている理由をもうちょい見たかったけど、そこはあまり深く掘り下げられておらず、怪盗に対してキャラ立ちが弱い。それだけでも「待て〜! ルパ〜ン!」的な物語でないことがわかる。
人格のコピー、生、死、復活さえも自由な(代償はあるけど)世界における、アイデンティティと自分探しの冒険といったところ。


前述のとおり、次々と繰り出される超ハイテクガジェットを「見る」小説で、物語は後からついてくる感じかな。しかも、現実、仮想現実、拡張現実の区別にほとんど意味のない世界は、読んでいるときはなんだかよくわからず、ドップラー効果を伴って、しばらくしてから何が描かれていたのか見えてくる始末。
それを駆使した牢獄やトリックは、神の視点を持っている読者にすらよく認識できない。
それに酔えるかどうかで、この本の好き嫌いは変わるかなぁ。


女性キャラがツンデレばかりなのは、作者の趣味?(笑)