2012年5月号

S-Fマガジン 2012年 05月号 [雑誌]

S-Fマガジン 2012年 05月号 [雑誌]

今月の特集は、『サイバラバード・デイズ』に合わせて「イアン・マクドナルド特集」


翻訳は3本。
・「ソロモン・ガースキーの創世記」……イアン・マクドナルド
不死を可能にした、ナノ技術者のソロモン・ガースキー。
しかし、企業はそれを独占しようと……
てっきり現代のマッドサイエンティストものかと思ったら、人類の進化、銀河への伝播、さらに巨大なスケールへと物語は広がりを見せる。
数千年が一瞬で過ぎ去る感覚は「銀河北極」*1に近いかな。
非常に読み応えのある中篇。


・「掘る」……イアン・マクドナルド
火星の土地を下へ下へと掘り進める移動掘削都市。
そこで育ったタッシュに、ある日出来事が……
少女の成長、狭い世界からの旅立ち、特殊な環境が短い中にまとめられたYA。


・「錬金術師〈後篇〉」……パオロ・バチガルピ
先月号からの続き。
毒のあるイバラに埋め尽くされようとしている町。
それを退治する方法を見つけた錬金術師は、市長に披露する。
これで、以前のような豊かな生活に戻れると期待するが……
バチガルピのファンタジー? と訝っていたけど、魔法(技術)を使用する反動で、イバラ(有害物質)が撒き散らされて世界が圧迫されている、とやはりバチガルピ味(笑)
また、都合よく個人の力では世界を浄化できず、あくまで最善をつくすことしかできない、というのもバチガルピらしい。


「タイム・スリップSFM」
今月は1970年5月号。
さすがに、表紙のイラストレーターはだいたい分かるな(笑)


大森望の新SF観光局」は、おやすみ


堺三保アメリカン・ゴシップ」は、アメリカドラマ・パイロットシーズン


「SF挿絵画家の系譜」は、根本圭助


「サイバーカルチャートレンド」は、インターネットの層


「サはサイエンスのサ」は、進化論が進化しにくいのは(その4)


「センス・オブ・リアリティ」は、
金子隆一は、電気をエネルギーとする生命の可能性
香山リカは、あの日から一年


「乱視読者の小説千一夜」は、バーバラ・ライト。


「現代SF作家論シリーズ」
第16回は、難波弘之による広瀬正論。
論というよりは思い出だけど、興味深い。


「SFのある文学誌」は「『西征快心篇』と水戸藩国防事情」
イギリス捕鯨船が難破した時のやり取りが面白い。


「MAGAZINE REVIEW」は〈アシモフ〉誌
"The Man Who Briged the Mist"キジ・ジョンスン
""Run," Bakuri Says"フェレット・シュタインメッツ
"In the House of Aryaman, S Lonely Signal Burns"エリザベス・ベア
が面白そうだった。
キジ・ジョンスンはネビュラ賞ノミネートだから、期待したいなぁ。


来月の特集は、「Jコレクション創刊10周年記念特集」