GUN, WITH OCCASIONAL MUSIC

銃、ときどき音楽

銃、ときどき音楽

『銃、ときどき音楽』ジョナサン・レセム早川書房
以前から読もうと思っていて、やっと部屋から発掘。

人々はカルマという点数で検問官に管理され、合法麻薬が無料で配布され、進化療法によって知能が増大した動物たちが歩き回り、人に質問することは大変失礼なこととされている近未来のサンフランシスコ。メトカーフはそこに事務所を構えるしがない民間検問士。ある朝、音楽版ニュースを聞いていると、2週間前に自分の依頼人だった医師が殺されたという報道が。しかも、その容疑者が目の前に現れ、自分の無実を訴えてきた。メトカーフは取り敢えず捜査を始めるが、カンガルーの殺し屋に狙われる羽目に……。はたして、事件の真相は?

設定は管理社会的ディストピアのSFミステリだけど、ストーリーはステロタイプなハードボイルドもの。
ただ、その背景がかなり悪夢的。検問官たちの絶対的な権力、幼児のまま知能を向上させられたベイビーヘッドなど、暗鬱な未来が描かれているんだけど、特に、予想もしてなかった後半に現れるメモリー装置はぞっとさせられた。だからこそ、メトカーフはラストであんな選択をした、と考えるのはうがちすぎ?
また、ハードボイルドのタフな探偵ものらしく、女性の誘いは撥ねるんだけど、その理由もまた異形の未来らしくて素晴らしい。協力してくれる、チンパンジー探偵もいい味出してる。
事件の真相も、SFらしいタネを使って、ミステリとしてもちゃんと落ちてるかな。
セムの短篇は、どうもドラッグ臭が強すぎてあまり好みでなかったんだけど、これは普通に楽しめた(やはりドラッグ臭はするけど)。
SFミステリ好きで、未読の方にはオススメ。なんで文庫に落ちないんだろ?